【料理034】UNIFLAME(ユニフレーム)でポテトポテト&ソーセージ
UNIFLAME(ユニフレーム)の
ダッチオーブンで作った料理のレポです。
以前に
9回目キャンプ@北軽井沢スウィートグラスで作った料理の紹介です。他の記事は
こちら。
ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 10インチスーパーデイープ
キャンプ場の朝食、特に設備の整った人気の高規格キャンプ場では焼きたてパンの販売やモーニングサービスが提供されたりしています。そしてそれが人気だったりします。旨そうなので若干食べてみたいという気はありますが、ここはキャンプ場。自分たちで作ってこその美味しさがあります。そんな時にダッチオーブンは実に手軽に朝食が仕上げられます。出来立てを食べれば絶品なこと間違い無しです。
とは言っても、結局火を熾すことからやらなければいけません。
チャコスタの炭が熾きるまで、しばし待ちです。
良きところで食材投入です。今日の朝食はポテトポテト&ソーセージ。イチゴとブルーベリーの乗ったベリーベリーのジェラート的なノリです。つまり、ジャガイモとサツマイモ、それにソーセージが合わさった料理です。料理といってもただこれら3つの食材をダッチオーブンに入れるだけですが。ということで、ジャガイモ投入。
サツマイモ投入。
ソーセージ投入。
以上。あとは待つのみ。
待ちです。ダッチオーブン料理は、大体出来上がりが近くなるとフタのすき間から、とっても美味しそうな匂いと共に湯気が出てきますので、それを目安に様子をうかがってください。
コーヒーを飲んで待ちます。炭火自家焙煎コーヒー、美味いです。
オープン。出来ました。
艶ってます。シズルってます。
完成です。
お好みで塩と胡椒を挽きます。
もしくは醤油スプレー。
熱々です。キャンプ場で販売している焼きたてパンを買うのも良いですが、こっちの方が贅沢です。
もうひとつのポテト。
こちらも出来ています。
どうですか。美味いこと間違いなしです。ジャガイモとソーセージを食べた後、焼きいもで〆る。絶妙なキャンプの朝食です。
ダッチオーブンで作る焼きいもは、ジューシーで焼きいも臭が大げさな程強烈で、ひとあじ違った焼きいもを楽しめます。
関連記事