【購入】Coleman(コールマン)54QT スチールベルト クーラー

akimo

2012年07月03日 23:14





ポチりました、Steel Belted Cooler。他の記事はこちら




庭キャンプに始まり初キャンプ初デイキャンプと続けてきましたので、キャンプ道具一式はそろっています。と言いたいところですが、ひとつ重要な物がありませんでした。クーラーです。今までは発泡スチロールの箱に丸鶏やビールやその他諸々を入れていました。これでも1泊なら十分でした。しかし、月末に2泊3日のキャンプスケジュールをたてたので、いいかげんクーラーを買う事にしました。



Coleman(コールマン) 54QTスチールベルト(R)クーラー


UNIFLAME(ユニフレーム)がクーラー出していれば、それを買ったでしょうが残念ながらありません。そうなるとスチールベルトのシルバーの一択です。完全に見た目採用です。即決です。多少値段が高くても関係ありません、趣味の道具なのですから。最終的な決め手は、このアイテムは1954年に登場以来、50年以上も愛され続けているという伝統と歴史と老舗ということです。



Coleman(コールマン) アルティメイトエクストリーム(R)ホイールクーラー50QT


こっちだったら同じColemanで、スチールベルトより保冷性能は断然良いですし、ホイールも付いていますし、何より半額で購入できます。断然こちらの方が良いでしょう。でも、スチールベルトの見た目はこれらのアドバンテージをもっても代え難い魅力を持っています。





ロゴス(LOGOS) 氷点下パックGT-16度


スチールベルトのおまけにこれが二つ付いていました。何でも、家庭用の冷蔵庫ではなかなか凍らないと評判のアイテムです。冷凍庫の中の物を全部出して3日間凍らせるのが正式な手順らしいです。どうなるか楽しみです。





ロゴス(LOGOS) フラットクーラースタンド


これもおまけで付いていました。Coleman信者の方なら迷わず下記のColemanのスタンドにするでしょうが、ユニフレーマーとしてはどっちだって変わりません。何ならUNIFLAMEのステッカーを貼ってしまいます。





Coleman(コールマン) クーラースタンド


Coleman信者の方は、これをセットで購入してください。






ユニフレーム(UNIFLAME) クーラーBOXスタンド


ユニフレーマーとしては、UNIFLAMEのクーラースタンドを購入したいところですが、耐荷重が30Kgということで、51Lのスチールベルトには耐えられない場面が発生することが想定されますので、パスです。





Coleman(コールマン) スチールベルトクーラーカバー


今回はパスです。スチールベルトはタープ内に置く予定なので、これが無くても高温になりませんし、移動の時に傷つかないように注意すれば良いと思います。



あなたにおススメの記事
関連記事