【珈琲002】炭火自家焙煎コーヒー@富士山ふもとっぱら
3回目キャンプ@富士山ふもとっぱらにて、富士山の水で淹れた炭火自家焙煎のエスプレッソとペーパードリップコーヒーの紹介です。
富士山の水で淹れたコーヒーを富士山を眺めながら飲んでみたい、というのが今回のキャンプの目的でもあります。
今回のグリーンコーヒーは
珈琲問屋のモカレケンプティーです。
これで焙煎後7g、エスプレッソ1杯分です。
焙煎後42gとなる分量を準備します。
焙煎を始めようとしたら日が落ちてしまいました。これでは焙煎具合が確認出来ないので、翌朝に持ち越しです。
前回の対策として、二輪用のグローブをして焙煎しています。これで手も熱くありません。
若干ムラが大きくなってしまいました。エスプレッソ・ペーパードリップの両方に使える様、フルシティローストとしました。あまりにローストされ過ぎのものはピックアップします。
ロースト後はランタンハンガーに掛け、富士山の風で余熱を取ります。
富士山の水を
モカエキスプレスに注入します。
エスプレッソにはやはりエスプレッソ用にブレンドした生豆
エスプレッソマイルドの方が合います。モカレケンプティーでは印象の薄いエスプレッソになってしまいました。
モカレケンプティと富士山の水の名誉挽回の為、ペーパードリップも試します。
中挽きにすると、ドリップ中若干冷めてしまいますので、適温まで調理中のダッチオーブンに乗せ温めます。
この豆はペーパードリップの方が格段に美味しいです。特徴的な香ばしさが生き生きしています。富士山の水から想像される以上にずっしりと重いコーヒーとなりました。この出来にはキレイな奥さんも大満足でした。透明感のある空気に美味いコーヒーは最高です。
関連記事