【レポ114】UNIFLAME(ユニフレーム)ランタンハンガーL
以前に
8回目キャンプ@オーキャン宝島で使用した時のレポートです。他の記事は
こちら。
ユニフレーム(UNIFLAME) ランタンハンガー
ただランタンを引っ掛けておくだけのアイテムです。しかし、これが適当なものだと、最悪引っ掛けたランタンが落下します。ランタンの破損もあるでしょうが、火災になったらたまったもんではありません。保険の意味でもタープのポールに合った専用のランタンハンガーを使用した方が良いでしょう。また、ランタンを掛ける専用のポールなどもありますが、設置の手間や荷物になること、また設置場所を確保する必要があること、雨の時には完全にタープの内側に入るように設置する必要があること、この辺りを考慮するとタープのポールに付けるタイプが良いのではないでしょうか。
スノーピーク(snow peak) パイルドライバー
自立式ならスノーピークのパイルドライバーですが、イマイチこれの必要性が感じられません。スノーピークには普通のランタンハンガーもあります。
このようにポールに引っ掛けるだけです。ランタンを設置すれば、その自重でアーム固定部分がポールへ押し付けられる方向に行くのでずり下がる事もありません。
ランタンは吊り下げて使用した方が倒す心配なく安心です。テーブルに置いておいても良いのですが、倒してします可能性があります。
焙煎したコーヒー豆の熱を取るのに、ここにひっかけておくと丁度良いです。風の抜けも良いですし、ローストした香りがサイト内に漂って心地良いです。
関連記事