【レポ107】UNIFLAME(ユニフレーム) ファイアグリル
以前に
8回目キャンプ@オーキャン宝島で使用した時のレポートです。他の記事は
こちら。
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル
UNIFLAME(ユニフレーム)といえばファイアグリル。元々金物屋のユニフレームらしい金属感が溢れ出るアイテムです。ナチュラムのサイトは何故だかファイアグリル単体が入荷待ちで、バッグなどとセット商品になっているものだけ売っていたりして、これを書いている時点でも単体は入荷待ちです。あれですかね、大きいファイアグリルを売り出したようなので、そっち押しなのでしょうか。
スノーピーク(snow peak) 焚火台Mスターターセット
安定のスノーピークが好きな方はこの焚火台が良いのではないでしょうか。
Coleman(コールマン) ステンレスファイヤープレイスIII
この焚火台はどうなのでしょうか。見た目は複雑ですが。
キラキラしていますが、こう見ると結構渋いです。山に似合います。使う程道具感が出てきます。
ファイアグリルをローチェアで良い感じの距離感で囲みます。背の高いバーベキューコンロやツーバーナーと違って、この背の低さがローチェアに座っても視界を遮りません。きっと他の物に変えた時にファイアグリルの心地良さに気付くのでしょう。
ファイアグリルはダッチオーブンが乗って、初めて完成形といった感じがあります。
でも、ナラ薪を乗せた方がダンディでしょうか。
オークな香りが大人の時間を演出します。
関連記事