【レポ041】UNIFLAME(ユニフレーム) ファイアグリル
以前に
4回目キャンプ@無印良品カンパーニャ嬬恋で使用した時のレポートです。他の記事は
こちら。
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル
UNIFLAME(ユニフレーム)のド定番アイテムです。まずはこれを購入してユニフレームの評価をし、気に入ったら順にアイテムを増やして行くのが良いかもしれません。実は焚き火台として最も活躍しています。
スノーピーク(snow peak) 焚火台Mスターターセット
ピラミッド型がおしゃれですね。
Coleman(コールマン) ステンレスファイヤープレイスIII
ガシャガシャした作りが、あまり好きになれませんが、どうなのでしょうか。
ファイアグリル↑
ダッチオーブン↑
チャコスタの定番のタワーです。写真ではゲストに↑
コーヒーロースターも参加しています。チャコスタで炭を熾しつつ、ダッチオーブンを上部から温めつつ、コーヒー生豆の炭火焙煎をしています。
暖かいです。
夜になるとこうなります。いいですね。
重いダッチオーブンを置いても、超安定しています。重くて熱い物が乗りますので、安定が大事です。
ナラ薪でキャンプファイヤーです。キレイです。
タープの下で使用しても、全く問題ありません。なので、雨で寒い時でも焚き火で暖をとることができます。
炭の上に薪を乗せます。
そうすると自然に火が着きます。とっても簡単なので、是非試してください。薪を売っているキャンプ場もありますので、もし事前に用意していなくても、キャンプ場で薪に出会ったらチャレンジしてみては。
ファイアグリルはザ万能アイテムです。これだけあれば一通りできますので、キャンプの時、車に乗せる道具も減りますし、家の物置に置いておくにも場所を取りません。迷わず購入して良いと思います。
関連記事