【レポ044】UNIFLAME(ユニフレーム) REVOルーム4タープセット

akimo

2013年04月10日 21:01





以前に5回目キャンプ@ツインリンクもてぎハローウッズで使用した時のレポートです。他の記事はこちら






ユニフレーム(UNIFLAME) REVOルーム4 タープセット


UNIFLAME(ユニフレーム)のタープ、テント、グランドシート、フロアマットがセットになっています。最近REVOドーム5にも専用のREVOシェルターが登場し、セットになったのも発売になりました。



ユニフレーム(UNIFLAME) REVOルーム4 プラス


現在はこちらの新商品にリニューアルしちゃいました。タープとのセット販売も無いようです。タープも幾つかサイズが出てきたので、好きなの選んでくださいということでしょうか。



ユニフレーム(UNIFLAME) REVOタープ


以前REVOルーム4とセットだったのがこのサイズのタープです。まぁ3,4人の家族には十分だと思いますが、雨+風のキャンプの時にはもう一回り大きいタープが欲しくなります。



ユニフレーム(UNIFLAME) REVOタープ 600


今はちょっと大きめタープも出ています。進化してますね。





ユニフレーム(UNIFLAME) REVOドーム5 REVOシェルターセット


これがそのREVOドーム5 REVOシェルターセットです。非常に気になります。でも、REVOシェルターは雨の日は風が強くても濡れ難くて良いかもしれませんが、雨だからってずっとこの中で過ごすのならば家にいるのと同じです。やはりREVOタープのような開放感がある方が好みです。



ユニフレーム(UNIFLAME) REVOフラップ


REVOタープ用にも、新しく雨対策アイテムが発売されました。以前にも同じ様なものが販売されていましたが、一時期中断していました。これも気になるアイテムです。というのも、我が家のキレイな奥さんはいわゆる雨女です。それも強烈な。なのでキャンプの時は結構な確率で雨に降られています。したがって、雨グッズには敏感になっています。ちなみに今回も雨降りました。



ユニフレーム(UNIFLAME) ソラツアー


気になるといえば、この新製品も気になります。購入する事は無いでしょうが、気になります。まず、どうしてこの色にしちゃったのでしょうか。他のREVOタープやREVOルーム4などのテント・タープ類は色が統一されていますが。このテントはREVOタープと一緒に使用することは少ないとは思いますが、色は合わせておいた方がメーカーとしてのブランドイメージがぶれなく良いと思います。



スノーピーク(snow peak) アメニティドーム


スノーピークで選ぶならアメニティドームがいいのでは。REVOルーム4のが良いですが。




今回、このスペースにREVOタープとREVOルーム4を建込んだのですが、ギリギリでした。




コンパクトに建込んだので、タープが若干たるんでしまいました。このたるみはとても気に食わないです。次回は敷地が狭くとも、もっと上手に建込むことを目指します。悔しい。





この角度、美しいです。テントはとんがっている方が断然好みです。テントの絵を描いてって言われたら、きっととんがった三角の人が多いと思います。最近のスタンダードなREVOドーム5の様なずんぐりむっくりした形はどうも好きになれません。




ご覧の様に、一部砂利にペグを打ち込んでいます。こんな時はテント・タープ付属のペグ・ハンマーよりもスノーピーク(snow peak) ソリッドステーク30(6本セット)スノーピーク(snow peak) ペグハンマーPRO.Sの方が心強いでしょうが、逆にこの様な状況でなければ付属のペグ・ハンマーで十分です。




夜です。




翌朝。朝はキレイです。やはりこのテント・タープが好きです。



あなたにおススメの記事
関連記事