ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
プロフィール
akimo
akimo
形がすばらしく魅力的だったりメーカーの商品に対する思想が独創的だと、多少性能が悪かろうが値段が高かろうが選んでしまいます。商品そのものの対価として代金を払うというよりも、メーカーへの投資という感覚で買い物をする傾向にあります。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年06月18日

【レポ195】UNIFLAME (ユニフレーム) ダッチオーブン10インチ





以前に11回目キャンプ@ワイルドフィールズおじかで使用した時のレポートです。他の記事はこちら







ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 10インチスーパーデイープ


料理をしないキャンプなんてキャンプではないでしょう。つまりダッチオーブンのないキャンプはキャンプではなく。まずはダッチオーブンです。ちなみに12インチがおすすめです。これは10インチですが。大は小を兼ねるがダッチオーブンにはまるっと当てはまります。





伝統的なダッチオーブンは鋳物が多いですが、ユニフレームのダッチオーブンは圧延です。鉄板をプレスして形成するので、フライパンがダッチオーブンの形をしている感じでしょうか。鋳物は鋳肌がゴツゴツというかザラザラしていますが、プレスはツルっとしているので洗うのが楽です。




ちょいとやらかしてしまいました。シーズニングが甘かったのか、若干のサビが浮いています。まぁ、全く問題ない程度なのですが。今度シーズニングするときはしっかり最後にオリーブオイルを塗布しておきます。




予熱中です。




湖畔にダッチオーブン、画になります。職人が黙々と仕事をしているかの如く、ピリッと締まった空気感です。けっしてチャラくないのがダッチオーブンです。




予熱バッチリです。




熱々です。




ピザ投入。なんとも独創的なチーズの配置が綺麗な奥さんっぽさを出しています。軽自動車のホイールのデザインのようです。





オープン。この瞬間がトキメキです。キャンプで作るダッチオーブンのピザができました。




キャンプのピザは決してはずしません。うまいこと間違いなしです。出来立ての釜揚げピザがキャンプの醍醐味です。ダッチオーブン様様なキャンプのピザです。





翌朝。スモークにします。




さくらチップを投入です。




ダッチオーブンは燻製も作れます。今回はソーセージとポテトを軽くさくらチップの香りが付く程度にスモークします。




煙が燃え立ってきました。




オープン、できました。




はい、体に悪そうなスモーキーな肌色をしたソーセージとポテト。発がん性の危険性がプンプンするスモーク、実に美味そうです。




シズル感満載の朝食。ただダッチオーブンにさくらチップと食材を入れるだけでできてしまいます。ズボラ料理です。でも、最高に美味いです。



  


Posted by akimo at 21:01Comments(0)ダッチオーブン

2015年09月27日

【レポ169】UNIFLAME (ユニフレーム) ダッチオーブン10インチ





以前に10回目キャンプ@キャンプアンドキャビンズ那須高原で使用した時のレポートです。他の記事はこちら







ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 10インチスーパーデイープ


ダッチオーブンのないキャンプはバジルの無いマルゲリータのようなものです。なくてもキャンプになるけど見栄えがしないし、やる気にさせない寂しいキャンプになってしまいます。普段毎日料理を作ってくれる奥さんに、キャンプの時くらいはダッチオーブンで作ったうまいものを食わせてあげましょう。口にださなくてもきっと喜んでいるはずです。はい。




ダッチオーブン、長年使うことになるので、それなりに良いものを買っておいた方が良いですが、所詮鍋なので安いものでも十分なのでしょう。後は自己満です。好きなダッチオーブンを買いましょう。




ユニフレームのダッチオーブンには折りたたみのできる台も付属しています。これがないと地面が芝生の時に熱いダッチオーブンを置く場所がなくなってしまいます。




いい感じに酸化してきていますが、軽くメンテナンスをしているのでサビは出ていません。サビがどうしても心配な方は高級ステンレスダッチオーブンをどうぞ。




夕食の準備です。ハンバーガー用のバンズを焼きます。




粗挽き肉のパテも焼き上げます。




ダッチオーブンだけで手作りハンバーガーの完成です。これを食べたらチェーン店のハンバーガーは食べられなくなってしまいます。USのレストランで出てくるハンバーガーにも負けない美味さです。簡単なので是非。子供もとっても喜びます。




朝食は薄皮あんぱん。パンは出来立てが一番です。




あんこがこれでもかっていう程ぎっしりです。




炭火自家焙煎コーヒーとものすごく良く合います。質素ですが最高に贅沢な朝食です。




ハニーミルククルミパンも焼き上がりました。こちらはあんぱんと対照的にクルミの香ばしさと薄皮のかすかな渋さが大人の味わいです。ダッチオーブンで素朴な料理を家族に振舞って、貴重で充実したひと時を過ごしてください。

  


Posted by akimo at 21:01Comments(0)ダッチオーブン

2014年12月21日

【レポ141】UNIFLAME (ユニフレーム) ダッチオーブン10インチ





以前に9回目キャンプ@北軽井沢スウィートグラスで使用した時のレポートです。他の記事はこちら





ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 10インチスーパーデイープ
ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 10インチスーパーデイープ


今回はダッチオーブンを使って夕食にピザ、朝食にポテトポテト&ソーセージを作りましたが、この程度なら10インチでも良いです。しかし、ローストチキンやパンをやるなら12インチが良いです。きっと、「12インチデカすぎた、失敗した、こんなのイラネ」と思う人はいないと思います。




それなりに使い込んでいますが、全然古びて来た感じはありません。




本日のメニューはピザです。




ピザをセットし。




あとは待つのみです。ダッチオーブン、実に楽チンです。




ハイ、出来ました。すぐできちゃいます。




出来立てアツアツでチーズのトロけるピザは、ビールにバッチリ合います。間違いないです。失敗しようが無い料理なので、ダッチオーブン一発目に丁度良いメニューです。




1枚目を食べ終わる頃に、丁度2枚目が焼きあがります。このサイクルをキープすると、待たずに出来立てのピザを食べ続けることが出来ます。




2枚目ももちろん美味いです。丁度良い具合酔っぱらってきてますし。




翌朝、早速働いてもらいます。これもお手軽料理、というか料理と言って良いのでしょうかというレベルです。ポテトポテト&ソーセージ。ただジャガイモとサツマイモとソーセージをぶっ込んだだけです。さらにこれの良いところは、ジャガイモとソーセージの朝食的なメニューと同時にデザートの焼きイモまで同時に仕上がってしまうところです。何も手をかけずに満足感たっぷりの食事が出来上がります。今日はダッチオーブンで一発すごいのを作ってやろうという時には、実に物足りない料理です。




オープン。この瞬間にダッチオーブンの楽しみの8割が込められています。




出来ました。








  


Posted by akimo at 21:01Comments(0)ダッチオーブン

2014年06月15日

【レポ109】UNIFLAME (ユニフレーム) ダッチオーブン10インチ





以前に8回目キャンプ@オーキャン宝島で使用した時のレポートです。他の記事はこちら





ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 10インチスーパーデイープ
ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 10インチスーパーデイープ


今回フランスパンのバタール・クーペ、そしてスイートポテト、タンドリーチキン、チーズナンと欲張って沢山料理を作りました。サイズ的に小物の料理でしたので10インチで丁度良かったです。でも、12インチだったらもっと長いフランスパンを作れましたね。とにかくダッチオーブンは大きいものを購入しましょう。10インチよりも12インチを。




10インチは若干小さいですね。使い込まれた黒光りで、青空が映り込んでいる様です。




鋳物のダッチオーブンもノスタルジックな感じが良いのですが、道具としての機能性を考えると、この鉄を圧延して作った黒皮鉄板のUNIFLAMEダッチオーブンは使いやすく安心感があります。気軽に使えて良いですね。洗剤で洗い終わった後適当に拭いて、オリーブオイルをザーっと塗って、元入っていたビニールの袋に入れた上で元箱にしまっておけば、大げさには錆びませんし。黒光りしますし。






ダッチオーブンでフランスパンを焼きました。フランスパンはサイズや形、切れ目の数によって名称が変わるとWikiると出てきますが、これはサイズ的にバタール、小振りのバタールといったところでしょうか。ローストチキンやピザと違って、ダッチオーブンでフランスパンってあまりメジャーで無い気がしますが、これが超絶美味しくパリパリで、しかも思ってたより簡単にちゃんとしたものが出来て驚きでした。




こちらは丸形に切れ目が一本のクーペと呼ばれるフランスパン。今回は10%程ライ麦を混ぜたのでカンパーニュのような仕上がりで、ちぎった瞬間、小麦の香りがフワッと漂います。焼きたてのフランスパンは外はパリパリですが中は蒸しパンの如くフワフワで、美味しさハンパないので何も付けずただパンだけをどんどん食べてしまいます。






ダッチオーブンで作ったスイートポテトです。以前ガトーショコラを作った時もありましたが、デザートに手を出すととダッチオーブンの世界がぐっと広がります。子供もキレイな奥さんも喜びますし。ちなみに、バターを溶かす時にもダッチオーブンは丁度良いです。正に万能調理器具です。





朝食はダッチオーブンで作るチーズナン。お察しの事とは思いますが、本当は夕食にタンドリーチキンとチーズナンにしようと考えていたのですが、タンドリーチキンですでにお腹いっぱいになってしまったため、こちらは朝食に持ち越しになりました。ちなみにチーズナンが破裂して中のチーズが溢れ出て来てしまいましたが、これはこれでチーズのお焦げになっていて香ばしくチーズの風味が一層際立ちました。





  


Posted by akimo at 21:01Comments(2)ダッチオーブン

2013年11月22日

【レポ094】UNIFLAME (ユニフレーム) ダッチオーブン10インチ





以前に7回目キャンプ@菖蒲が浜キャンプ場で使用した時のレポートです。他の記事はこちら





ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 10インチスーパーデイープ
ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 10インチスーパーデイープ


今回はパンとピザに使用したので10インチで十分でした。でも12インチが欲しいです。今から購入の方は最初から12インチを。






ダッチオーブン頼みの料理が始まります。




火を着けちゃえばあとは待つのみなところが素晴らしい。




まずはカンパーニュの焼き上がりました。ライ麦の効いたフランス風田舎パン。卵も砂糖もバターも入れないので、素晴らしくライ麦らしさの味わえる素敵なパン。






あんぱん焼き上がりました。ごまがたっぷり効いて、出来立てアツアツあんこのあんぱんは格別です。あのコンビニで買うあんぱんとは全く別ものです。どちらかというとパン屋の出来立てあんぱんに近いです。





ピザ焼き上がりました。キレイな奥さんが豪快にトッピングしたベーコンが特徴的な配置となっています。




ダッチオーブン使用の際はビールを忘れずに。




  


Posted by akimo at 21:01Comments(0)ダッチオーブン

2013年07月14日

【レポ065】UNIFLAME (ユニフレーム) ダッチオーブン10インチ





以前に6回目キャンプ@大子広域公園グリンヴィラで使用した時のレポートです。他の記事はこちら




ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 10インチスーパーデイープ
ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 10インチスーパーデイープ


ベーコン用の肉が収まりきっていません。ダッチオーブンを購入するなら12インチにしといた方が良いです。10 インチだと小さくて側面に肉が接触することがお多くなります。




見た目と作りは上出来です。グリンヴィラにもUNIFLAMEの12インチが販売されていましたが、迫力ありました。




だんだん年期が入ってきました。





ファイアグリルにフィットしています。




パンを多めに作ったら、上部がフタに接触して焦げてしまいました。




サクラチップを仕込みます。




ベーコン完成です。




ガトーショコラだって作れます。まさに万能なので、飽きません。


  


Posted by akimo at 22:01Comments(0)ダッチオーブン

2013年04月17日

【レポ047】UNIFLAME (ユニフレーム) ダッチオーブン10インチ





以前に5回目キャンプ@ツインリンクもてぎハローウッズで使用した時のレポートです。他の記事はこちら




ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 10インチスーパーデイープ
ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 10インチスーパーデイープ


まだダッチオーブンを購入していない方で10インチを買おうと思っている方、12インチにしといた方が良いです。いろいろなところで最初は10インチを買いましょう的な事が書いてあるかもしれませんが、最初から12インチを買っておきましょう。すぐ12インチが欲しくなります。10 インチだと小さくて料理の幅が狭まります。




少し小さいの以外は満足の一品です。精度の良い作りでフタもしっかり密閉されて閉まり、砂型の鋳物品とは違って鍋肌もツルツルで見た目の高級感があります。キャンプ道具は趣味の道具なので見た目が大切です。





ファイアグリルヘビーロストルダッチオーブン↑のセットがこのコンパクトさにまとまっているのがとても魅力的です。突然の雨でもすぐに移動できる機動力がキャンプでは意外と重要だと実感します。普通のバーベキューコンロだと炭の入ったまま一人で動かすのは大変ですし、ツーバーナーだってダッチオーブンが乗ったまま一人で移動する気にはなりません。ダッチオーブンを吊るすトライポッドなんてなおさら非効率的です。移動はキレイな奥さんに手伝ってもらう手もありますが、奥さんはミスって倒しちゃいそうですし、そうしたら逆に申し訳ないですし。なので、このコンパクトに機能が簡潔しているところが気に入っています。




すっかり温まって準備万端です。





ダッチオーブンはビール飲んで待っていれば出来上がっちゃうので、とっても好きです。




翌朝の朝食にも登場です。




ジャケットポテト&ソーセージの朝食です。今回初挑戦の料理でしたが料理と呼べる代物でもなく、ただジャガイモとソーセージをゴロンと放り込んで後は待つだけです。火加減の調整や焼き加減の確認など一切せず、勝手に完成していました。調味料も一切使わず皮ごと食べましたが、これが一番美味い食い方です。今後我が家のキャンプ朝食のレギュラーメニューとなる事でしょう。息子が調子に乗ってジャケットポテト3つも食いやがった。


  


Posted by akimo at 21:01Comments(0)ダッチオーブン

2012年06月10日

【レポ013】UNIFLAME (ユニフレーム) ダッチオーブン10インチ





実際使用してみての感想をレポートします。他の記事はこちら




ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 10インチスーパーデイープ
ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 10インチスーパーデイープ


ヘタこいた。10インチじゃなくて、12インチにしとけば良かったと、後悔してます。12インチ買い足すか検討中です。





庭キャンプで練習しましたが、今回初キャンプ@オートキャンプ那珂川で初めて実践投入しました。その時のレポートです。




ローストチキンです。若干入りきっていません。

UNIFLAME(ユニフレーム)の10インチのダッチオーブンのパッケージにもしっかり丸鶏が入った、ローストチキン調理中の画があります。ダッチオーブンと言ったらローストチキンな訳です。

で、先ほども述べた様に、入りきりませんでした。写真を見てもお分かりだと思いますが、鶏の背中が焦げちゃっています。無理矢理押し込もうと、ダッチオーブンのフタで上からグイグイ押し込んだところ、この様な根性焼きが入ってしまいました。




上から押し込まないと、フタがどうにも数ミリ閉まらず空いてしまいます。これではオーブンの効果が半減してしまいそうな気がしまして、何とか押し込みました。




後は待つだけです。ここがダッチオーブンのすばらしきところで、火を付けて材料を押し込めば後は待つだけで良いのです。それでいて、ローストチキンというとんでもなく見た目インパクトがありテンションの上がる料理が出来るのです。ファミリーキャンプでも、仲間とのキャンプでも、ローストチキンを作れば盛り上がる事間違い無しでしょう。




蒸気と食欲をそそる香りが吹き出してきました。




ちょっと中身を見てみます。




もうちょいです。このダッチオーブンのフタを取って出来具合を確認するというのも、キャンプでは楽しいイベントです。周りのキャンパーもローストチキンの存在に気づいていることでしょう。




完成です。




実に美味しかったです。見た目とは違って、焼くというよりも、蒸すに近い味がして、レモンと相まってあっさりです。




残ったローストチキンは再びダッチオーブンに入れ、再加熱して殺菌し、そのままフタを開けず朝まで保存しました。ダッチオーブンは便利に使えます。朝に再加熱し、朝食のパンのおかずになりました。


今回10インチの。ダッチオーブンでも押し込んでギリギリ、ローストチキンを完成させましたが、12インチの方が良いと思います。




親子3人分のパンを焼くには丁度よいです。すぐ焼き上がりますし。  


Posted by akimo at 23:49Comments(0)ダッチオーブン

2012年05月31日

【レポ004】UNIFLAME (ユニフレーム) ダッチオーブン10インチ





庭キャンプで使用した時のレポートです。他の記事はこちら




ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 10インチスーパーデイープ
ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 10インチスーパーデイープ


12インチにしようか相当迷いましたが、結局どちらを買っても良いと思います。




ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 12インチスーパーディープ
ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 12インチスーパーディープ


10インチを買えば10インチなりの使い方をしますし、12インチもまた然り。と言いつつ、若干12インチにしとけば良かったと後悔しています。







パンを焼いて3人で食べると、若干少ない気がします。2回焼けば良いのですが、12インチなら1回で丁度よいのでしょう。






  


Posted by akimo at 22:27Comments(0)ダッチオーブン

2012年05月27日

【開封】UNIFLAME(ユニフレーム)ダッチオーブン10インチ





初キャンプに向け、一からそろえたキャンプ用品一式を開封していきます。他の記事はこちら




ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 10インチスーパーデイープ
ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 10インチスーパーデイープ


ユニフレームの中でも期待度大のアイテムです。






届いた段ボールはずっしり重いです。




ユニフレームのカタログが入っていました。




他にもいくつかユニフレーム製品が同梱されています。





お店からの直筆のお礼状とUNIFLAMEカードとポイントシールが入っていました。このお店はユニフレームのほぼすべてのアイテムを展示・販売する『プレミアムショップ』だそうです。




ケーキの箱みたいな箱です。箱に描いてあるローストチキンが挑戦的で、やる気にさせます。







このフタを置く台が入っているとは思っていませんでした。買おうかかなり悩んでいたので、とっても得した気分です。一回ダッチオーブンを使ってみて、どうしても必要そうだったら買い足そうと計画していましたが、早速入手できました。今ユニフレームのHPを確認してみると、確かにダッチオーブンの付属品に「スタンド」と文字だけ記載されています。そして、同ページの下の方には別売りの「ダッチスタンド」というアイテムが紹介されています。一見するとダッチオーブンの付属品は「ダッチスタンド」とは別の「スタンド」のような気がしますが、実際にはこの「ダッチスタンド」がしっかり付属されていました。ダッチオーブンの付属品にも「ダッチスタンド」と記載した方が誤解が無いような気がします。





上手な溶接に感心します。




こんな所にもUNIFLAMEの打刻があります。こういった無駄なところが趣味のアイテム感があって嬉しいですね。







こうやって使います。ご存知の通り、ダッチオーブンはフタの上にも炭を置いて加熱するため、フタが非常に高温で置く場所に困ります。地面に置いてしまうと汚れてしまい、まだ焼けてないからもうちょっと加熱しようという場合、再度フタをするのと嫌になります。リフターで吊るした状態でずっといればよいのでしょうが、あまり安全とは言えませんし。


  


Posted by akimo at 17:46Comments(2)ダッチオーブン