ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
プロフィール
akimo
akimo
形がすばらしく魅力的だったりメーカーの商品に対する思想が独創的だと、多少性能が悪かろうが値段が高かろうが選んでしまいます。商品そのものの対価として代金を払うというよりも、メーカーへの投資という感覚で買い物をする傾向にあります。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年10月12日

【料理032】UNIFLAME(ユニフレーム)でスイートポテト

UNIFLAME(ユニフレーム)のダッチオーブンで作った料理のレポです。


以前に8回目キャンプ@オーキャン宝島で使用した時のレポートです。他の記事はこちら




ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 10インチスーパーデイープ
ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 10インチスーパーデイープ


ダッチオーブンはおやつも作れます。おやつまで手を出し始めると、なんだかダッチオーブンを使いこなしてる感が実感できます。子供も喜びますし。キャンプの食べ物はこれさえあれば全て出来ちゃうくらいの勢いです。まさに万能ダッチオーブンです。





今回のキャンプで大活躍の無印良品の食品シリーズ、タンドリーチキンチーズナンに続き、またもや登場です。材料は無印良品スイートポテトの粉、バター、卵、牛乳、以上です。




最近のバターはあらかじめ切れています。これなら数さえ合わせれば計量する必要もないですし、キャンプにはもってこいです。実に便利です。特許とっているのでしょうか。




溶かしたバターを粉と混ぜたいので、まずはシェラカップに入れます。




こんな感じに。




湯煎ならぬダッチオーブン煎。まさにダッチオーブンの万能さが発揮されます。




期待通りの仕事をしてくれます。




スイートポテトの素に牛乳を入れ。




溶かしたバターを入れ。




混ぜます。




こんな感じになるまで。




8等分にして。




息子が形成します。




キレイな奥さんも形成します。




クオリティの差は一目瞭然ですが、これでよいです。いちいち手直しなんてしません。それがキャンプです。




ここで卵黄を用意しつつ。




ダッチオーブンにスイートポテトを並べます。このダッチオーブンに仕掛ける頃が一番腹減ります。




上に卵黄を塗ります。




よし、これで良い。




あとは待つのみ。




さっき残った卵白、焼いて食っちゃいましょう。ブラックペッパーを大量に挽き、良き程度に岩塩も挽きます。




万能さんと呼びたくなるダッチオーブンで炙れば、すぐ完成します。




プラックペッパーの香りが引き立つおつまみでした。こんなもんで良いのです、キャンプなのですから。




そうこうしている間に出来上がりました。イメージしていたツルっとしたスイートポテトとは若干見た目が違いますが、よいでしょう。ゴマがあった方がそれっぽかったかもしれません。




味は期待していた程美味しくありませんでした。粉だけでサツマイモを再現することに無理があるのでしょう。これならただサツマイモをダッチオーブンに入れて焼いた焼き芋の方が数倍美味いです。素材の味を楽しむ料理はちゃんと作らないとだめですね。




  


Posted by akimo at 21:01Comments(0)スイートポテト