2012年07月01日
【料理006】UNIFLAME(ユニフレーム)でローストチキン
UNIFLAME(ユニフレーム)のダッチオーブンで作った料理のレポです。
今回は初デイキャンプ@出会いの森で作ったローストチキンの紹介です。レシピ・作り方というより、こんな風になりますの写真です。


ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 10インチスーパーデイープ
前回の失敗をふまえ、本日は詰め物なしの素ローストチキンでいかせていただきます。10インチで鶏の丸焼きは素チキンでギリギリです。

まずは家での仕込みから。前回の初キャンプではチキンが10インチのダッチオーブンに収まりきらず、フタで背中をグイグイ押しつつ、強引に突っ込んだので背中が焦げてしまいました。今回はその反省をふまえ、店で一番小さな丸鶏を購入してきました。

この時点ではまだ全然美味そうというイメージがありません。

体内にニンニクを擦り込みます。

ここからグイグイと。ニンニクのみで、ご飯物はパスです。セロリをいれてみたいです。

家での下準備はここまでとします。

所変わってキャンプ場です。

今回より仲間に加わりましたelements of Spiceマウンテンオブソルトのミルをグリグリやるキレイな奥さんです。

ヒマラヤ岩塩はうっすらピンクですが、ほとんど見えません。

お次はelements of Spiceレインボーでミックスペッパーを効かせます。


息子に塩・胡椒を擦り込まさせます。若干ビビっていますが、おいしくなーれと呪文をかけていました。

これも今回より実践投入のオイルスプレーです。オリーブオイルを直接垂らしたりハケで塗るよりオイル使用量が削減でき、健康的だそうです。が、オリーブオイルの香りをしっかり付けたいので多めに吹いてしまいます。

何とか10インチのダッチオーブンにも収まりそうです。

ジャガイモとタマネギも投入します。

よし、これでいい。

後はただ待つのみ。

先程のオイルスプレーです。昨年家庭菜園で収穫した鷹の爪をオリーブオイル漬けにして、ホットオイルとしています。

通常のキャンプではここでビールなのですが、デイキャンプなのでノンアルコールです。息子は何故ストロンガーを選んだのでしょうか。

ローストチキンを焼きつつ、パンとノンアルコールビール片手に自家焙煎中です。

出来上がりました。




鉄人自ら取り分けます。

美味いだろ。

通常のキャンプだと、後は明日の朝のおかずに取っておくのですが、デイキャンプなので食べきらないといけません。Ziploc持ってくればよかったです。

野菜はノンオイルなので、まだまだ食べられます。ダッチオーブンは茹で野菜の如くノンオイルで野菜が調理出来て、茹で野菜より圧倒的に美味しいので、とっても良いです。

これまた実践初投入の醤油スプレーです。醤油使用料が減らせて減塩指向の現代キャンプには必須アイテムになるでしょうか。

このタマネギが格別に美味いです。ダッチオーブンで料理される方は是非、タマネギをぶち込んでください。ただそれだけで驚く程美味しい料理になります。
今回は初デイキャンプ@出会いの森で作ったローストチキンの紹介です。レシピ・作り方というより、こんな風になりますの写真です。


ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 10インチスーパーデイープ
前回の失敗をふまえ、本日は詰め物なしの素ローストチキンでいかせていただきます。10インチで鶏の丸焼きは素チキンでギリギリです。

まずは家での仕込みから。前回の初キャンプではチキンが10インチのダッチオーブンに収まりきらず、フタで背中をグイグイ押しつつ、強引に突っ込んだので背中が焦げてしまいました。今回はその反省をふまえ、店で一番小さな丸鶏を購入してきました。

この時点ではまだ全然美味そうというイメージがありません。

体内にニンニクを擦り込みます。

ここからグイグイと。ニンニクのみで、ご飯物はパスです。セロリをいれてみたいです。

家での下準備はここまでとします。

所変わってキャンプ場です。

今回より仲間に加わりましたelements of Spiceマウンテンオブソルトのミルをグリグリやるキレイな奥さんです。

ヒマラヤ岩塩はうっすらピンクですが、ほとんど見えません。

お次はelements of Spiceレインボーでミックスペッパーを効かせます。


息子に塩・胡椒を擦り込まさせます。若干ビビっていますが、おいしくなーれと呪文をかけていました。

これも今回より実践投入のオイルスプレーです。オリーブオイルを直接垂らしたりハケで塗るよりオイル使用量が削減でき、健康的だそうです。が、オリーブオイルの香りをしっかり付けたいので多めに吹いてしまいます。

何とか10インチのダッチオーブンにも収まりそうです。

ジャガイモとタマネギも投入します。

よし、これでいい。

後はただ待つのみ。

先程のオイルスプレーです。昨年家庭菜園で収穫した鷹の爪をオリーブオイル漬けにして、ホットオイルとしています。

通常のキャンプではここでビールなのですが、デイキャンプなのでノンアルコールです。息子は何故ストロンガーを選んだのでしょうか。

ローストチキンを焼きつつ、パンとノンアルコールビール片手に自家焙煎中です。

出来上がりました。




鉄人自ら取り分けます。

美味いだろ。

通常のキャンプだと、後は明日の朝のおかずに取っておくのですが、デイキャンプなので食べきらないといけません。Ziploc持ってくればよかったです。

野菜はノンオイルなので、まだまだ食べられます。ダッチオーブンは茹で野菜の如くノンオイルで野菜が調理出来て、茹で野菜より圧倒的に美味しいので、とっても良いです。

これまた実践初投入の醤油スプレーです。醤油使用料が減らせて減塩指向の現代キャンプには必須アイテムになるでしょうか。

このタマネギが格別に美味いです。ダッチオーブンで料理される方は是非、タマネギをぶち込んでください。ただそれだけで驚く程美味しい料理になります。
タグ :ユニフレーマーローストチキン キャンプローストチキン キャンプ 場ローストチキン キャンプ ご飯ローストチキン キャンプ 料理ローストチキン キャンプ 作り方ローストチキン キャンプ 簡単ローストチキン キャンプ レシピローストチキン キャンプ アウトドア 料理ローストチキン キャンプ ダッチオーブン
2012年06月07日
【料理003】UNIFLAME(ユニフレーム)でローストチキン
UNIFLAME(ユニフレーム)のダッチオーブンで作った料理のレポです。
今回は初キャンプ@オートキャンプ那珂川で作ったローストチキンの紹介です。レシピ・作り方というより、こんな風になりますの写真です。


ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 12インチスーパーディープ
ローストチキンに挑戦したい方は、12インチをおすすめします。10インチのダッチオーブンを購入しましたが、後悔しています。たいして値段は変わりませんので、よく分からないという人は12インチを買いましょう。普段物を購入する時は入念に調べてから購入するので、あまり買い物に対して後悔することはありませんが、これはリサーチ不足でした。10インチだとチキンの背中がフタに当たり、焼き印の如く焦げます。鶏の丸焼きには12インチ。

まずは丸鶏を入手します。近所の、業者にも販売しているような大きめの肉屋で購入しましたが、もしなければAmazonでも買えます。今回はキャンプ場に着く時間が遅くなる予定なので、現地では焼くだけにするべく、家で下準備をしちゃいます。

クックパッド。

材料はこんなものです。

まずは中に詰めるピラフを作ります。野菜を詰めても良いのですが、鶏の中から米が出てきた方がテンション上がるので、今回はご飯ものをチョイスしました。

米、人参をバターで炒めます。

こんなところでしょうか。

「よく炒めたら1カップの水を入れ炊く」とあります

完全に水分が飛びましたので、このくらいでしょうか。まだ米には芯がありますが、チキンがお腹の中でなんとかしてくれることでしょう。ちなみにここまでクックパットの説明では文章のみで、画像が全くないのでよく分かりません。

次は鶏です。1.3Kgくらいだったような気がします。

塩、コショウを擦り込みます。

中にニンニクを擦り込んだ後、ここに詰めていきます。

無事、1合のピラフが詰め込まれ、楊枝で縫合しました。

よし、これでいい。

キャンプ場にいく前に、TRIAL世界選手権を観戦しました。

キャンプ場でREVOルーム4 とREVOタープの建込みも終了し、炭もおこし始めたので、そろそろです。

ローストチキンの前に焼いたナンを食べます。

丸鶏が入るかやってみたら、入りませんでした。ダッチオーブンのフタをぎゅうぎゅう押してたら、丸鶏の背中が丸焦げです。これで、なんとか収まりましたが、12インチが欲しいです。

しばし待ちです。




もうちょい焼きます。


出来ました。すっかり暗くなってしまいました。絶妙に美味そうな匂いが漂います。周りのキャンパーにも届いている事でしょう。



鉄人自ら取り分けます。

最高に美味かったです。絶妙だったのがレモンです。ローストチキンにはレモンが必須です。キャンプの料理なのに品が出ます。ちなみに中に詰め込んだピラフは全く美味しくなかったです。きっと、何か作り方を間違えたのだと思います。これを見て参考になさろうとされる方がいたら、ピラフの作り方は無視してください。まずいです。

翌朝。

昨日の余ったローストチキンにトマトを加え、再加熱しました。親子3人で丸鶏のローストチキンは一度には食べきれません。しかし、朝食のおかずにちょうど良いです。

焼きたてパンと食べるローストチキンは一晩寝かせた事により、昨日より味が落ち着きました。焼トマトは塩とオリーブオイルで頂きましたが、ブルジョアチックな味わいで、時間の流れがゆっくりしたようでした。
今度はターキーか鴨に挑戦したいです。
今回は初キャンプ@オートキャンプ那珂川で作ったローストチキンの紹介です。レシピ・作り方というより、こんな風になりますの写真です。


ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 12インチスーパーディープ
ローストチキンに挑戦したい方は、12インチをおすすめします。10インチのダッチオーブンを購入しましたが、後悔しています。たいして値段は変わりませんので、よく分からないという人は12インチを買いましょう。普段物を購入する時は入念に調べてから購入するので、あまり買い物に対して後悔することはありませんが、これはリサーチ不足でした。10インチだとチキンの背中がフタに当たり、焼き印の如く焦げます。鶏の丸焼きには12インチ。

まずは丸鶏を入手します。近所の、業者にも販売しているような大きめの肉屋で購入しましたが、もしなければAmazonでも買えます。今回はキャンプ場に着く時間が遅くなる予定なので、現地では焼くだけにするべく、家で下準備をしちゃいます。

クックパッド。

材料はこんなものです。

まずは中に詰めるピラフを作ります。野菜を詰めても良いのですが、鶏の中から米が出てきた方がテンション上がるので、今回はご飯ものをチョイスしました。

米、人参をバターで炒めます。

こんなところでしょうか。

「よく炒めたら1カップの水を入れ炊く」とあります

完全に水分が飛びましたので、このくらいでしょうか。まだ米には芯がありますが、チキンがお腹の中でなんとかしてくれることでしょう。ちなみにここまでクックパットの説明では文章のみで、画像が全くないのでよく分かりません。

次は鶏です。1.3Kgくらいだったような気がします。

塩、コショウを擦り込みます。

中にニンニクを擦り込んだ後、ここに詰めていきます。

無事、1合のピラフが詰め込まれ、楊枝で縫合しました。

よし、これでいい。

キャンプ場にいく前に、TRIAL世界選手権を観戦しました。

キャンプ場でREVOルーム4 とREVOタープの建込みも終了し、炭もおこし始めたので、そろそろです。

ローストチキンの前に焼いたナンを食べます。

丸鶏が入るかやってみたら、入りませんでした。ダッチオーブンのフタをぎゅうぎゅう押してたら、丸鶏の背中が丸焦げです。これで、なんとか収まりましたが、12インチが欲しいです。

しばし待ちです。




もうちょい焼きます。


出来ました。すっかり暗くなってしまいました。絶妙に美味そうな匂いが漂います。周りのキャンパーにも届いている事でしょう。



鉄人自ら取り分けます。

最高に美味かったです。絶妙だったのがレモンです。ローストチキンにはレモンが必須です。キャンプの料理なのに品が出ます。ちなみに中に詰め込んだピラフは全く美味しくなかったです。きっと、何か作り方を間違えたのだと思います。これを見て参考になさろうとされる方がいたら、ピラフの作り方は無視してください。まずいです。

翌朝。

昨日の余ったローストチキンにトマトを加え、再加熱しました。親子3人で丸鶏のローストチキンは一度には食べきれません。しかし、朝食のおかずにちょうど良いです。

焼きたてパンと食べるローストチキンは一晩寝かせた事により、昨日より味が落ち着きました。焼トマトは塩とオリーブオイルで頂きましたが、ブルジョアチックな味わいで、時間の流れがゆっくりしたようでした。
今度はターキーか鴨に挑戦したいです。
タグ :ユニフレーマーローストチキン キャンプローストチキン キャンプ 場ローストチキン キャンプ ご飯ローストチキン キャンプ 料理ローストチキン キャンプ 作り方ローストチキン キャンプ 簡単ローストチキン キャンプ レシピローストチキン キャンプ アウトドア 料理ローストチキン キャンプ ダッチオーブン