ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
プロフィール
akimo
akimo
形がすばらしく魅力的だったりメーカーの商品に対する思想が独創的だと、多少性能が悪かろうが値段が高かろうが選んでしまいます。商品そのものの対価として代金を払うというよりも、メーカーへの投資という感覚で買い物をする傾向にあります。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年07月05日

【レポ200】UNIFLAME(ユニフレーム)ランタン マントル





以前に11回目キャンプ@ワイルドフィールズおじかで使用した時のレポートです。他の記事はこちら





ユニフレーム(UNIFLAME) UL-G専用マントル


ちゃんと書いておかないと忘れてしまいそうなアイテムです。いつもランタンの箱の底にへばりついて数年に一度の出番を待ち続ける役目。それがランタンマントルです。だいたいランタンに専用のマントルを自動的に選ぶことになりますので、選択の余地もありませんし、あれがいい、これがいいと試すこともできません。もしかしたらユニフレームのガスランタンにもコールマンのマントルが使えるかもしれませんが、メーカーが耐久試験をしていない組み合わせで使う気にはなりません。火ですし。






全体orアップでしか写真の撮り用がありません。




  


Posted by akimo at 21:01Comments(0)ランタン マントル

2016年05月01日

【レポ175】UNIFLAME(ユニフレーム)ランタン マントル





以前に10回目キャンプ@キャンプアンドキャビンズ那須高原で使用した時のレポートです。他の記事はこちら





ユニフレーム(UNIFLAME) UL-G専用マントル


ザ・地味アイテムです。何の面白みもない、ただの消耗品です。地味すぎて忘れた頃に壊れてスペアが必要と成りますので、必ずあらかじめ準備しておかないといけない物の一つです。何といっても、これが欠品したら夜真っ暗ですからね。






裏面に説明が記述されているので、これだけあれば何とかマントルの交換出来るでしょう。が、あらかじめYoutubeで予習しておくことをオススメします。




真っ平らなマントルが丸くなり、そして非常に壊れやすく成ります。そんなところがいいのかもしれません。


  


Posted by akimo at 21:01Comments(0)ランタン マントル

2014年07月06日

【レポ115】UNIFLAME(ユニフレーム)ランタン マントル





以前に8回目キャンプ@オーキャン宝島で使用した時のレポートです。他の記事はこちら




ユニフレーム(UNIFLAME) UL-G専用マントル
ユニフレーム(UNIFLAME) UL-G専用マントル


常に準備していないといけないアイテムのひとつです。マントルが壊れて予備が無いとかなったら悲惨です。灯りが無い中、キャンプを続けなければなりませんし。懐中電灯を無理して使えばなんとか乗り切れるかもしれませんが、マントルが壊れたらどうせ購入するので、あらかじめストックしておくべきだと思います。






何の変哲も無いマントルです。このピンクは何だと思うかもしれませんが、焼いてしまえば分からなくなります。ランタンを使い始める最初の内は扱いに慣れてなくてマントルを壊してしまうかもしれませんが、そのうち壊さなくなります。


  


Posted by akimo at 21:01Comments(0)ランタン マントル

2012年05月27日