2014年08月06日
【レポ124】社団法人岩手県木炭協会 岩手切炭 なら堅1級 6Kg
以前に8回目キャンプ@オーキャン宝島で使用した時のレポートです。他の記事はこちら。
社団法人岩手県木炭協会 岩手切炭 なら堅1級
今回オガ備長炭と一緒に使用しました。結果、オガ備長炭は上火で使おうとすると火力が弱まりますので、この岩手切炭が大活躍でした。上火に使える普通の炭はやはり使い勝手が良いです。といっても、この高級な岩手切炭と普通の安い炭はそんなに性能は変わりません。見た目整っているくらいでしょうか。あと、火消し壺で炭を再利用する方は岩手切炭の方が一度燃やした後でも形が崩れにくいので使いやすいかもしれません。
弱上火での使用もできる岩手切炭は便利です。
成形木炭ではない普通の炭、安心感がありますね。成型木炭を使うにしても予備で持ち込んだ方が安全です。
タグ :ユニフレーマー岩手切炭なら堅1級6kg 岩手県木炭協会岩手切炭なら堅1級6kg 炭 おすすめ岩手切炭なら堅1級6kg 炭 ランキング岩手切炭なら堅1級6kg 炭 キャンプ岩手切炭なら堅1級6kg おすすめ キャンプ岩手切炭なら堅1級6kg 大人 日記岩手切炭なら堅1級6kg 岩手岩手切炭なら堅1級6kg 丸焼き岩手切炭なら堅1級6kg 木炭
Posted by akimo at 21:01│Comments(2)
│岩手切炭なら堅1級
この記事へのコメント
はじめまして。こんにちは!
私もREVOタープ愛用者なので、いつもレポート参考にさせてもらってます♪
TOPページの写真(お子様が綺麗な川沿いに座っている)は、
どこのキャンプ場ですか?
毎回気になっていたので是非教えてください!ヨロシクお願いします。
私もREVOタープ愛用者なので、いつもレポート参考にさせてもらってます♪
TOPページの写真(お子様が綺麗な川沿いに座っている)は、
どこのキャンプ場ですか?
毎回気になっていたので是非教えてください!ヨロシクお願いします。
Posted by かじゅまる at 2014年08月10日 15:31
>かじゅまるさん
コメントありがとうございます。
>TOPページの写真(お子様が綺麗な川沿いに座っている)は、どこのキャンプ場ですか?
実はここはキャンプ場ではなく、川でバーベキューをした時の写真です。
関東屈指の清流と言われる大芦川、のさらに上流の山奥というか秘境というか東大芦川です。
キャンプ場でここまでキレイな川があるところは、無いかと思います。
感動的なキレイさを誇り、真夏でもすごく寒い東大芦川でした。
コメントありがとうございます。
>TOPページの写真(お子様が綺麗な川沿いに座っている)は、どこのキャンプ場ですか?
実はここはキャンプ場ではなく、川でバーベキューをした時の写真です。
関東屈指の清流と言われる大芦川、のさらに上流の山奥というか秘境というか東大芦川です。
キャンプ場でここまでキレイな川があるところは、無いかと思います。
感動的なキレイさを誇り、真夏でもすごく寒い東大芦川でした。
Posted by akimo at 2014年08月11日 20:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。