2013年07月20日
【レポ071】UNIFLAME(ユニフレーム)ランタンハンガーL
以前に6回目キャンプ@大子広域公園グリンヴィラで使用した時のレポートです。他の記事はこちら。


ユニフレーム(UNIFLAME) ランタンハンガー
そんなに高いものでもないので、迷ったら購入しましょう。REVOタープのポールに付けたまま収納出来るので、特に場所も取りませんし。これを買うのをケチってランタンを倒してホヤ破損とかなったらかえって高くつくかもしれませんし。ここに吊るしておけば、まず火事にはなりません。

スノーピーク(snow peak) パイルドライバー
自立式させたい人はタープを建てないのでしょうか?それともポールが端っこにあるため、雨の日はランタンが濡れるからでしょうか?まぁ、こちらのスノーピークのパイルドライバーをどうぞ。

他の角度から撮っても代わり映えしません。

昼間はランタン以外のものも吊るします。これはコーヒー生豆の入ったハワイコナ柄の麻袋です。コーヒー豆の焙煎後は風で熱を取るため、焙煎器ごとここに吊るします。すると風に吹かれて辺りはコーヒーの幸せな香りに包まれます。
タグ :ユニフレーマーランタンハンガーL ユニフレームランタンハンガーL スノーピークランタンハンガーL パイル ドライバーランタンハンガーL キャンプ レイアウトランタンハンガーL テントランタンハンガーL ハンガー おすすめランタンハンガーL ハンガー ランキングランタンハンガーL ハンガー キャンプランタンハンガーL おすすめ キャンプ
Posted by akimo at 22:01│Comments(0)
│ランタンハンガーL
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。