ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ファミキャンおススメアイテムアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
プロフィール
akimo
akimo
形がすばらしく魅力的だったりメーカーの商品に対する思想が独創的だと、多少性能が悪かろうが値段が高かろうが選んでしまいます。商品そのものの対価として代金を払うというよりも、メーカーへの投資という感覚で買い物をする傾向にあります。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年08月11日

【レポ079】WILD-1(ワイルドワン)ナラ薪






以前に6回目キャンプ@大子広域公園グリンヴィラで使用した時のレポートです。他の記事はこちら

【レポ079】WILD-1(ワイルドワン)ナラ薪



ロゴス(LOGOS) 薪3kg
ロゴス(LOGOS) 薪3kg


ナラ薪最高です。といっても、ナラ以外の薪を試した事がありませんが。オーク材の家具をお使いの方はご存知かと思いますが、大変重くて重厚感があります。ちゃんとしたキャンプ場なら売店にも売っていますので、無理してネットで買う必要も無いと思います。現地調達を考えている方は事前に問い合わせをしてみてはいかがでしょうか。



【レポ079】WILD-1(ワイルドワン)ナラ薪

小さい薪がWILD-1で購入したもので、大きい薪が前回のツインリンクもてぎハローウッズで購入したものです。ハローウッズの方がしっかりしているのに安いです。ここグリンヴィラでも薪を販売していましたが、残念ながら品質があまり良くなかったので購入しませんでした。特に薪は善し悪しが出やすいものなので、現地調達をするにしても、良い薪を販売しているキャンプ場があれば、そこで数回分を買いだめしておくのが効率良いかもしれません。


【レポ079】WILD-1(ワイルドワン)ナラ薪

ハローウッズの薪はしっかりしています。本来なら、現地の薪を現地で使用する、今流行の地産地消がなんだか時代の流れっぽくて、アウトドアライフというかスローライフ的で小気味良いですね。


【レポ079】WILD-1(ワイルドワン)ナラ薪

ファイアグリルの近くに置いておくと、ナラ薪の夜の活躍を期待させ、絵になります。こうなると、半分インテリアですね。


【レポ079】WILD-1(ワイルドワン)ナラ薪

ナラ薪をファイアグリルに焼べます。炭が残っていれば、これだけで自然に着火します。


【レポ079】WILD-1(ワイルドワン)ナラ薪

心が和みます。次回はいつものビールに加え、バーボンも持って行って焚き火を眺めながら飲みたいと思います。







同じカテゴリー(ナラ薪)の記事画像
【レポ208】WILD-1(ワイルドワン)ナラ薪
【レポ185】WILD-1(ワイルドワン)ナラ薪
【レポ157】WILD-1(ワイルドワン)ナラ薪
【レポ125】WILD-1(ワイルドワン)ナラ薪
【レポ105】WILD-1(ワイルドワン)ナラ薪
【レポ059】WILD-1(ワイルドワン)ナラ薪
【レポ036】WILD-1(ワイルドワン)ナラ薪
【購入】WILD-1(ワイルドワン)ナラ薪
同じカテゴリー(ナラ薪)の記事
 【レポ208】WILD-1(ワイルドワン)ナラ薪 (2017-08-02 21:01)
 【レポ185】WILD-1(ワイルドワン)ナラ薪 (2017-04-23 21:01)
 【レポ157】WILD-1(ワイルドワン)ナラ薪 (2015-04-12 21:01)
 【レポ125】WILD-1(ワイルドワン)ナラ薪 (2014-08-10 21:01)
 【レポ105】WILD-1(ワイルドワン)ナラ薪 (2014-02-07 21:01)
 【レポ059】WILD-1(ワイルドワン)ナラ薪 (2013-05-05 21:01)
 【レポ036】WILD-1(ワイルドワン)ナラ薪 (2012-08-25 21:01)
 【購入】WILD-1(ワイルドワン)ナラ薪 (2012-07-24 21:19)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。