2015年04月26日
【レポ159】YAMADA ATMIZOR オイルスプレー/醤油スプレー
以前に9回目キャンプ@北軽井沢スウィートグラスで使用した時のレポートです。他の記事はこちら。
パール金属 クイジプロ STオイルスプレーポンプ
オイルもスプレーにすると、いつもと違ってちょっと楽しくキャンプ気分になります。子供も喜んでシュッシュしてくれます。ダッチオーブンは重いのでフライパンみたいに油を広げるのが面倒なので、スプレーは便利に使えます。
コジット(COGIT) ヘルシーキッチンスプレー ボトル
外国だとこのタイプを良く見る気がします。なんだか機械用のオイルみたいな感じがしますが、きっと一度使うと便利だと感じるのでしょう。
醤油もスプレーにします。こうすると醤油を多く使うこともなく、塩分を控えたい人には好都合です。
ダッチオーブンから取り出したばかりの熱々ジャガイモに醤油も、できたてせんべいの様な感覚があって、意外といけます。
タグ :ユニフレーマー醤油スプレー ヤマダアトマイザー醤油スプレー おすすめ醤油スプレー ランキング醤油スプレー キャンプ醤油スプレー おすすめ キャンプ醤油スプレー 胡椒 入れ醤油スプレー 醤油醤油スプレー 塩醤油スプレー 醤油 差し
Posted by akimo at 21:01│Comments(0)
│オイルスプレー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。