2015年05月22日
【料理033】UNIFLAME(ユニフレーム)でピザ
UNIFLAME(ユニフレーム)のダッチオーブンで作った料理のレポです。
以前に9回目キャンプ@北軽井沢スウィートグラスで作った料理の紹介です。他の記事はこちら。


ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 10インチスーパーデイープ
ダッチオーブンがあれば、何でも出来る。まさにそんな感じです。なんでも出来るが故、キャンプのレギュラーメニューが固定されがちとなってしまします。その第一がこのピザ。店でピザを注文する気が無くなります。そして楽で簡単、これがレギュラー化の真の要因かもしれませんが。とにかくダッチオーブンで作るピザは最高です。

ピザの生地を練りましょう。まずは水。キャンプ場の流しもここまでキレイだと嬉しくなりますね。キャンプ場の水はどこも美味しくて、料理の味が上がります。

今日の粉はコレ。美味でしょうか。
ボールに粉を投入。やはり普段から使っているガラスのボールが使いやすいので、これを持ち込んでしまいます。キャンプに持ち込むならステンレスの方が持ち運び的には良いのでしょうが。
オリーブオイル、本当ならホールのオリーブもゴロッと入れたいところです。
先ほどの水投入です。家だったらちゃんと軽量するところですが、キャンプではそんな細かいところは良いです。こねながら調度良い固さになるまで水を足していけば良いのです。
こんな感じで良いでしょう。あとは少し生地を寝かせます。
生地を寝かせている間、JAZZの聞こえる方へ。
しばし聞きます。
良きところでJAZZを引き上げ。テーブルにクッキングシート3枚を並べます。
そこへ、先ほど寝かせておいた生地を広げ。
ソースを塗ります。自家製ソースを作りたいと思いつつも、今回は市販のピザソースです。
3つ並べて作ると、工場的な感じがあります。
シーチキン投入です。本場のピザからしたらシーチキンなんて邪道、アンチョビにしろって感じでしょうが、美味しいのでついつい入れてしまいます。これをいれると魚介の香りがふわっと広がり、ビールに合います。
マッシュルーム、パッと見いらなそうな感じもしますが、あった方が断然に良いです。
たまねぎ投入。
ベーコンを乗せます。
最後にチーズです。こう見るとだんだん日が落ちてきて暗くなってきています。
整いました。生地さえ準備できてしまえば、あとはちょちょいとできてしまうところがピザの良いところです。焼くのなんて手間かかりませんし。
炭はもうちょい熾すことにします。
しばし待ちです。
こんなもんでしょうか。
ダッチオーブンに上火を乗せます。
クッキングシートごとピザを投入です。
しばし待ちです。
よし、できました。ピザはチーズがいい感じにグチュグチュなっていれば大抵出来上がっています。そんなに難しく考えなくてもOKです。
ダッチオーブンからはクッキングシートを持って簡単に取り出せます。そして取り出したら次のピザを投入しておきます。
鉄人自ら切り分けます。
熱々です。ピザは出来立てに限ります。チーズ、シーチキン、オリーブオイルの香り、たまねぎのジューシー感、本当のピザは出来立てでしか味わうことができません。釜揚げピザ最高。
と言っている間に2枚目が焼きあがっています。食べましょう。と、こんな感じに一気に3枚をペロリとたいらげます。
一気に駆け抜けた夕食のあとは、ダッチオーブンを下ろした後のファイアグリルで焚き火。ビールを飲みながらゆったりまったり。家族でなんでもない会話を楽しみます。そして息子はいつの間にか居眠り。焚き火の暖かさが心地よいので無理もありません。
以前に9回目キャンプ@北軽井沢スウィートグラスで作った料理の紹介です。他の記事はこちら。


ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 10インチスーパーデイープ
ダッチオーブンがあれば、何でも出来る。まさにそんな感じです。なんでも出来るが故、キャンプのレギュラーメニューが固定されがちとなってしまします。その第一がこのピザ。店でピザを注文する気が無くなります。そして楽で簡単、これがレギュラー化の真の要因かもしれませんが。とにかくダッチオーブンで作るピザは最高です。

ピザの生地を練りましょう。まずは水。キャンプ場の流しもここまでキレイだと嬉しくなりますね。キャンプ場の水はどこも美味しくて、料理の味が上がります。

今日の粉はコレ。美味でしょうか。

ボールに粉を投入。やはり普段から使っているガラスのボールが使いやすいので、これを持ち込んでしまいます。キャンプに持ち込むならステンレスの方が持ち運び的には良いのでしょうが。

オリーブオイル、本当ならホールのオリーブもゴロッと入れたいところです。

先ほどの水投入です。家だったらちゃんと軽量するところですが、キャンプではそんな細かいところは良いです。こねながら調度良い固さになるまで水を足していけば良いのです。

こんな感じで良いでしょう。あとは少し生地を寝かせます。

生地を寝かせている間、JAZZの聞こえる方へ。

しばし聞きます。

良きところでJAZZを引き上げ。テーブルにクッキングシート3枚を並べます。

そこへ、先ほど寝かせておいた生地を広げ。

ソースを塗ります。自家製ソースを作りたいと思いつつも、今回は市販のピザソースです。

3つ並べて作ると、工場的な感じがあります。

シーチキン投入です。本場のピザからしたらシーチキンなんて邪道、アンチョビにしろって感じでしょうが、美味しいのでついつい入れてしまいます。これをいれると魚介の香りがふわっと広がり、ビールに合います。

マッシュルーム、パッと見いらなそうな感じもしますが、あった方が断然に良いです。

たまねぎ投入。

ベーコンを乗せます。

最後にチーズです。こう見るとだんだん日が落ちてきて暗くなってきています。

整いました。生地さえ準備できてしまえば、あとはちょちょいとできてしまうところがピザの良いところです。焼くのなんて手間かかりませんし。

炭はもうちょい熾すことにします。

しばし待ちです。

こんなもんでしょうか。

ダッチオーブンに上火を乗せます。

クッキングシートごとピザを投入です。

しばし待ちです。

よし、できました。ピザはチーズがいい感じにグチュグチュなっていれば大抵出来上がっています。そんなに難しく考えなくてもOKです。

ダッチオーブンからはクッキングシートを持って簡単に取り出せます。そして取り出したら次のピザを投入しておきます。

鉄人自ら切り分けます。

熱々です。ピザは出来立てに限ります。チーズ、シーチキン、オリーブオイルの香り、たまねぎのジューシー感、本当のピザは出来立てでしか味わうことができません。釜揚げピザ最高。

と言っている間に2枚目が焼きあがっています。食べましょう。と、こんな感じに一気に3枚をペロリとたいらげます。

一気に駆け抜けた夕食のあとは、ダッチオーブンを下ろした後のファイアグリルで焚き火。ビールを飲みながらゆったりまったり。家族でなんでもない会話を楽しみます。そして息子はいつの間にか居眠り。焚き火の暖かさが心地よいので無理もありません。
タグ :ユニフレーマーピザ キャンプピザ キャンプ 場ピザ キャンプ ご飯ピザ キャンプ 料理ピザ キャンプ 作り方ピザ キャンプ 簡単ピザ キャンプ レシピピザ キャンプ アウトドア 料理ピザ キャンプ ダッチオーブン
Posted by akimo at 21:01│Comments(0)
│ピザ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。