2015年09月20日
【レポ168】UNIFLAME (ユニフレーム) チャコスタ
以前に10回目キャンプ@キャンプアンドキャビンズ那須高原で使用した時のレポートです。他の記事はこちら。


ユニフレーム(UNIFLAME) チャコスタII
これはチャコスタⅡですが、使用しているのが初代チャコスタです。まぁ、どちらでも大きく変わらないと思います。ならなぜユニフレームはⅡを出したのでしょうか。初代より改良されているか、コストダウンのどちらかではあると思うのですが、さてどちらでしょう。

畳んだ状態です。ここからカチャカチャ組み立てます。

ファイアグリルに乗せた状態です。このようにして炭を熾すのが基本です。

ちなみに炭を熾し中、コーヒー豆を焙煎する時にも役立ちます。

夜の方が分かりやすいですが、着火剤に火をつけて放ったらかしておけば勝手に炭が熾きます。ちょっとしたキャンプファイヤー的になっています。なので、チャコスタを買おうか迷っている方は、とりあえず無しでやってみて、必要そうなら後で買い足す、ということはせずに最初から買っちゃうのが良いと思います。時間の節約になります。といっても、キャンプで時間の節約を目指すのもどうかという点はありますが。
タグ :ユニフレーマーチャコスタ ユニフレームチャコスタ 気圧 高度チャコスタ バーベキューチャコスタ ダッチオーブンチャコスタ バーベキュー 火チャコスタ おすすめチャコスタ ランキングチャコスタ キャンプチャコスタ おすすめ キャンプ
【レポ194】UNIFLAME (ユニフレーム) チャコスタ
【レポ140】UNIFLAME (ユニフレーム) チャコスタ
【レポ108】UNIFLAME (ユニフレーム) チャコスタ
【レポ093】UNIFLAME (ユニフレーム) チャコスタ
【レポ064】UNIFLAME (ユニフレーム) チャコスタ
【レポ046】UNIFLAME (ユニフレーム) チャコスタ
【レポ042】UNIFLAME (ユニフレーム) チャコスタ
【レポ037】UNIFLAME (ユニフレーム) チャコスタ
【レポ003】UNIFLAME (ユニフレーム) チャコスタ
【検討】UNIFLAME (ユニフレーム) チャコスタ
【レポ140】UNIFLAME (ユニフレーム) チャコスタ
【レポ108】UNIFLAME (ユニフレーム) チャコスタ
【レポ093】UNIFLAME (ユニフレーム) チャコスタ
【レポ064】UNIFLAME (ユニフレーム) チャコスタ
【レポ046】UNIFLAME (ユニフレーム) チャコスタ
【レポ042】UNIFLAME (ユニフレーム) チャコスタ
【レポ037】UNIFLAME (ユニフレーム) チャコスタ
【レポ003】UNIFLAME (ユニフレーム) チャコスタ
【検討】UNIFLAME (ユニフレーム) チャコスタ
Posted by akimo at 21:01│Comments(0)
│チャコスタ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。