2013年04月13日
【レポ045】UNIFLAME(ユニフレーム) ファイアグリル
以前に5回目キャンプ@ツインリンクもてぎハローウッズで使用した時のレポートです。他の記事はこちら。


ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル
UNIFLAME(ユニフレーム)を買う方は、まずこれを購入するのではないでしょうか。BBQは出来る、ダッチオーブンも使える、焚き火もできる。何より作りがシンプルでコンパクト・軽量な事が道具として優れているところで好きな所です。第一の利用方法は焚き火台として暖房用に使用する事です。

スノーピーク(snow peak) 焚火台Mスターターセット
スノーピークも良いですね。

Coleman(コールマン) ステンレスファイヤープレイスIII
見た目はイマイチですが、使ってみたらどうなのでしょうか。気になります。


納まりが良いです。


ナラ薪を焼べます。もし薪を用意していなくても、キャンプ場の売店で売っていたらなんとなく購入してみてください。次から毎回焚き火がしたくなります。

食後、焚き火を囲んでいると、大概子供は寝てしまいます。まあ、大人も寝てしまうのですが。
タグ :ユニフレーマーファイアグリル ユニフレームファイアグリル スノーピークファイアグリル コールマンファイアグリル バーベキューファイアグリル ダッチオーブンファイアグリル コンロ おすすめファイアグリル コンロ ランキングファイアグリル コンロ キャンプファイアグリル おすすめ ランキング