2013年10月11日
【珈琲005】炭火自家焙煎コーヒー@大子広域公園グリンヴィラ
6回目キャンプ@大子広域公園グリンヴィラにて、大子の水で淹れた炭火自家焙煎のエスプレッソーの紹介です。

キャンプ場で入れるエスプレッソは心地良いです。至高のひと時です。

本日のグリーンビーンはエスプレッソマイルドです。

ちょっと多めに焙煎して、残りは家で使います。

炭火で焙煎します。ここに薫製用のチップを振りかけたらスモーキーなコーヒーになるのではとも思いましたが、失敗したら残念なのでやめておきました。

どうです、完璧です。2ハゼを経て来たこの深入り焙煎はビターなフレーバーです。

ミルに入れまして。

エスプレッソ用の粉挽き完成です。ペーパードリップにしたら、ふっくらふくれあがりそうなフレッシュな豆です。

モカエキスプレスにセットしまして。

抽出開始です。

出てきました。香りがハンパないです。

キレイな奥さんと頂きます。若干手間がかかって面倒ですが、ひと口飲んだ瞬間、まぁいいかという感じになります。コーヒーを淹れると、ワンランク上の上質キャンプが楽しめます。コーヒーが好きなのに、折角のキャンプで自販機の缶コーヒーなんて、悲しすぎます。遊びはとことん真面目にやらないと。

キャンプ場で入れるエスプレッソは心地良いです。至高のひと時です。

本日のグリーンビーンはエスプレッソマイルドです。

ちょっと多めに焙煎して、残りは家で使います。

炭火で焙煎します。ここに薫製用のチップを振りかけたらスモーキーなコーヒーになるのではとも思いましたが、失敗したら残念なのでやめておきました。

どうです、完璧です。2ハゼを経て来たこの深入り焙煎はビターなフレーバーです。

ミルに入れまして。

エスプレッソ用の粉挽き完成です。ペーパードリップにしたら、ふっくらふくれあがりそうなフレッシュな豆です。

モカエキスプレスにセットしまして。

抽出開始です。

出てきました。香りがハンパないです。

キレイな奥さんと頂きます。若干手間がかかって面倒ですが、ひと口飲んだ瞬間、まぁいいかという感じになります。コーヒーを淹れると、ワンランク上の上質キャンプが楽しめます。コーヒーが好きなのに、折角のキャンプで自販機の缶コーヒーなんて、悲しすぎます。遊びはとことん真面目にやらないと。
Posted by akimo at 21:01│Comments(2)
│炭火自家焙煎コーヒー
この記事へのコメント
美味しそうです。
コーヒーはあまり得意ではないのですが、
引き立て、淹れたては美味しいんでしょうね。
おまけに自己焙煎(^◇^)
朝にはシャッキリなりそうですね。
イリーのカップまで(^_^)
コーヒーはあまり得意ではないのですが、
引き立て、淹れたては美味しいんでしょうね。
おまけに自己焙煎(^◇^)
朝にはシャッキリなりそうですね。
イリーのカップまで(^_^)
Posted by naru1970
at 2013年10月11日 21:12

>naru1970さん
コメントありがとうございます。
焙煎したてのコーヒーは期待を裏切らない味わいです。
でも、それ以上に生豆を焙煎している時、
辺りに立ちこめる珈琲の香りの方が美味しいです。
コメントありがとうございます。
焙煎したてのコーヒーは期待を裏切らない味わいです。
でも、それ以上に生豆を焙煎している時、
辺りに立ちこめる珈琲の香りの方が美味しいです。
Posted by akimo
at 2013年10月12日 00:40

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。