2015年08月09日
【レポ166】UNIFLAME(ユニフレーム) ファイアグリル
以前に10回目キャンプ@キャンプアンドキャビンズ那須高原で使用した時のレポートです。他の記事はこちら。


ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル
付属の網を乗せればBBQグリル、ヘビーロストルと使えばダッチオーブンで料理、夜には焚き火台と万能にこなすうえに構造が簡便で軽い。そして安い。まず最初に購入するアイテムです。

ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル【オリジナルケースセット♪】
どうせなら、こちらの収納ケースがセットの方が良いでしょう。結局ケースを買うことになると思います。ここまでケースは購入せずにやりしのいで来ましたが、いいかげん欲しい。

スノーピーク(snow peak) 焚火台Mスターターセット
スノーピークが好きな方はこれが良いと思います。スノーピークなら、物は間違いないでしょう。

Coleman(コールマン) ステンレスファイヤープレイスIII
コールマンのガソリンランタンが好きでキャンプグッズはコールマンで統一してるという方はこれでしょう。

3本足。つまり静定です。確実に安定させたいもの、カメラの三脚やドラムスローン、だったら焚き火台だって3本足が良いです。4本足は不静定です。

このキラキラ感も良いです。数年使用していますが、まだキラってます。

ダッチオーブンで料理、キャンプといえばこれでしょう。何を作っても美味しく感じます。

夜の料理はこんな感じに。ファイアグリル、一日中働き者です。

夕食の後は焚き火台として活躍です。ナラ薪のスモーキーな香りを楽しみながら、キレイな奥さんとビールを飲む。揺らめく炎がうとうとと眠気を心地よい程に誘ってきます。眠気に身を任せてちょこっと居眠り、これが最高に気持ち良いです。ビールはぬるくなってしまいますが。
タグ :ユニフレーマーファイアグリル ユニフレームファイアグリル スノーピークファイアグリル コールマンファイアグリル バーベキューファイアグリル ダッチオーブンファイアグリル コンロ おすすめファイアグリル コンロ ランキングファイアグリル コンロ キャンプファイアグリル おすすめ ランキング
【レポ192】UNIFLAME(ユニフレーム) ファイアグリル
【レポ138】UNIFLAME(ユニフレーム) ファイアグリル
【レポ107】UNIFLAME(ユニフレーム) ファイアグリル
【レポ092】UNIFLAME(ユニフレーム) ファイアグリル
【レポ063】UNIFLAME(ユニフレーム) ファイアグリル
【レポ045】UNIFLAME(ユニフレーム) ファイアグリル
【レポ041】UNIFLAME(ユニフレーム) ファイアグリル
【レポ030】UNIFLAME(ユニフレーム) ファイアグリル
【レポ015】UNIFLAME(ユニフレーム) ファイアグリル
【レポ002】UNIFLAME(ユニフレーム) ファイアグリル
【レポ138】UNIFLAME(ユニフレーム) ファイアグリル
【レポ107】UNIFLAME(ユニフレーム) ファイアグリル
【レポ092】UNIFLAME(ユニフレーム) ファイアグリル
【レポ063】UNIFLAME(ユニフレーム) ファイアグリル
【レポ045】UNIFLAME(ユニフレーム) ファイアグリル
【レポ041】UNIFLAME(ユニフレーム) ファイアグリル
【レポ030】UNIFLAME(ユニフレーム) ファイアグリル
【レポ015】UNIFLAME(ユニフレーム) ファイアグリル
【レポ002】UNIFLAME(ユニフレーム) ファイアグリル
Posted by akimo at 21:01│Comments(0)
│ファイアグリル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。